月別アーカイブ: 2013年10月

ホテルの虚偽表示とお客様との信頼関係

阪急阪神ホテルズの虚偽表示発覚から約1週間経ちました。 正直言って、あのザ・リッツ・カールトン大阪でも、メニューに嘘の表記があったことには驚きました。 その他のホテルでも、続々と虚偽表示が発覚しています。 ・ザ・リッツ・ … 続きを読む

カテゴリー: リスク管理 | コメントする

伊豆大島土石流災害と大島町の対応

16日未明に発生した伊豆大島土石流災害。18日現在で死者22名、行方不明者27名にものぼる大災害となっていましました。10年に1回の猛烈に発達した台風26号。この台風による尋常でない雨によって土石流が発生しましたが、なぜ … 続きを読む

カテゴリー: ISO | コメントする

ISO27001改訂に伴う、内部監査員への対応

本年10月1日にISO27001は改訂されました。この改訂に伴って、既にISO27001:2005 (JISQ270001:2006) で認証を取得されている組織は、2015年10月1日までにISO27001:2013へ … 続きを読む

カテゴリー: ISO | コメントする

ISO27001:2013 和訳版の購入について

補足2014年3月31日 JISQ27001:2014は、日本規格協会から2014年3月20日に発行されました。 日本規格協会または、大型書店にて販売しております。 日本規格協会WebStore ============ … 続きを読む

カテゴリー: ISO | コメントする

ISO27001改訂に伴う移行準備をいつ開始すればよいか

10月1日にISO27001:2005が改訂され、ISO27001:2013が発効されました。この改訂に基づき、既にISO27001:2005の認証を取得されている組織は、2年以内(2015年10月1日)にISO2700 … 続きを読む

カテゴリー: ISO | コメントする

消費税率引上げと価格表示について

安倍首相は10月1日の閣議で2014年4月の消費税率8%への引上げを決定しました。消費税の引上げは1997年4月の橋本内閣以来2回目です。 消費税の増税による影響は様々ですが、経済再生と財政健全化を同時に達成するためには … 続きを読む

カテゴリー: ISO, リスク管理 | コメントする

ISO/IEC27001:2013が発効されました(ISO27001改訂)

本日(10月1日)、ISO/IEC27001:2013(以下ISO27001という)が発効されました。今回発行されましたISO27001の規格書は規格協会で購入可能です。規格協会(JSA WEB Store) ※現在は英 … 続きを読む

カテゴリー: ISO | コメントする